わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
毎週書籍紹介「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで
髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナー「週刊ヒロキ通信」です。
参考図書 「仕事のできる人がやっている減らす習慣」 著/中村一也 フォレスト出版 2024年刊
仕事でオーバーフロー気味だな・・・と感じる方、新人、管理職の方必見!オーバーフローを防ぐには「減らす」習慣が必要です。
頭の中だけで考えると混乱するため、話したり話したりして整理する習慣を持ち、
仕事を依頼された際は、すぐに「どうしましょうか?」ではなく、「こうしたいのですが」と提案することで負担を軽減します。
また、ヒューマンエラーの際は人間ではなく仕組みを改善することが大事であり、個人の能力に頼るのではなく、ミスが起きにくい仕組みやIT化を導入することが重要です。
◆講師プロフィール◆
パートナーズプロジェクト税理士法人 税理士・中小企業診断士・行政書士・ITコーディネーター 髙野裕
<得意分野>中小企業経営コンサルティング、租税法、決算書の読み方、不動産取引
↓詳しい講師プロフィールはこちらから↓
https://san-niigata.com/author/san0051/
◆スペシャリストアライアンス新潟(SAN)◆
新潟県内の会計、法律事務所など士業・専門家の知恵と経験を連携させ、地元の中小企業や個人事業者の多様な課題やニーズに対応しようと設立された一般社団法人。現在は8グループ24社が参加し、登録スペシャリストとして弁護士や税理士、司法書士ら90人が名を連ねています。地域の専門家をより身近に感じて頂くために、スペシャリストの紹介や、ワンポイント情報の提供を動画などで行っています。
↓ワンポイント情報はこちらから↓
https://san-niigata.com/tips/
________________________________________________________________________________
地域の課題解決のために頑張ります!
多様な専門家集団がワンストップで経営をサポート
株式会社パートナーズプロジェクト
https://www.3d-m.jp/