情報チャンネル

Tips

2025年度育児・介護休業法改正のポイント_特定社会保険労務士 河野 雅史

2025年度育児・介護休業法改正のポイントを解説。
看護休暇は「子の看護等休暇」に改称し、小学校3年生まで対象を拡大。
感染症による学級閉鎖や入園・入学式も取得事由に追加されて入社1年未満でも取得可能になりました。
残業制限は小学校就学前まで対象拡大。
短時間勤務の代替措置にテレワークを追加し努力義務化され、さらに育児休業取得状況の公表義務は従業員300人超企業まで拡大しました。
企業の就業規則見直しが求められる改正内容です。

※本動画は2025年7月9日の「SAN経営幹部応援セミナー」で配信したものです。

◆講師プロフィール◆
社会保険労務士法人KBS 代表社員/特定社会保険労務士 河野 雅史

<得意分野>人事制度構築コンサルティング 人財育成トレーナー 労務相談 就業規則・諸規程作成 助成金コンサルティング

↓詳しい講師プロフィールはこちらから↓
https://san-niigata.com/author/san0015/

◆スペシャリストアライアンス新潟(SAN)◆
新潟県内の会計、法律事務所など士業・専門家の知恵と経験を連携させ、地元の中小企業や個人事業者の多様な課題やニーズに対応しようと設立された一般社団法人。現在は8グループ24社が参加し、登録スペシャリストとして弁護士や税理士、司法書士ら93人が名を連ねています。地域の専門家をより身近に感じて頂くために、スペシャリストの紹介や、ワンポイント情報の提供を動画などで行っています。

↓ワンポイント情報はこちらから↓
https://san-niigata.com/tips/

________________________________________________________________________________
税務・会計を通じて、皆様の発展のために
小川会計グループ
https://www.ogawakaikei.co.jp/

出演スペシャリスト

河野 雅史
小川会計グループ
社会保険労務士法人 KBS
河野 雅史
人事・労務相談やリスク回避型就業規則の策定、『ハローワーク求人票を使い倒す求人活動』が得意です。社内研修講師のご依頼もお受けしています。お気軽にお問合せください。
お問い合わせ・ご相談 Contact us

以下のメールフォームより、
お問い合わせください。
SAN事務局よりご連絡させていただきます。

コンタクトフォーム