情報チャンネル

Tips

自社株の評価額引き下げを考えよう_税理士 河谷淳史

非上場会社の自社株評価は相続税・贈与税対策で重要です。
本動画では、税理士が「類似業種批准価額」と「純資産価額」の評価方法を解説し、会社規模や財産内容による評価額の変動、引き下げの具体的なポイントを紹介。
株主区分による評価法の違いや、借地権・営業権・時価評価の考慮など、専門家視点でわかりやすく説明します。
事業承継・相続対策を検討中の経営者必見の内容です。

※本動画は2025年7月10日の「SAN経営幹部応援セミナー」で配信したものです。

◆講師プロフィール◆
税理士法人小川会計 税理士 河谷淳史

<得意分野>資産税関連業務全般・M&Aコンサルティング

↓詳しい講師プロフィールはこちらから↓
https://san-niigata.com/author/san0013/

◆スペシャリストアライアンス新潟(SAN)◆
新潟県内の会計、法律事務所など士業・専門家の知恵と経験を連携させ、地元の中小企業や個人事業者の多様な課題やニーズに対応しようと設立された一般社団法人。現在は8グループ24社が参加し、登録スペシャリストとして弁護士や税理士、司法書士ら93人が名を連ねています。地域の専門家をより身近に感じて頂くために、スペシャリストの紹介や、ワンポイント情報の提供を動画などで行っています。

↓ワンポイント情報はこちらから↓
https://san-niigata.com/tips/

________________________________________________________________________________
税務・会計を通じて、皆様の発展のために
小川会計グループ
https://www.ogawakaikei.co.jp/

出演スペシャリスト

河谷 淳史
小川会計グループ
税理士法人 小川会計
河谷 淳史
税理士経験4年です。これまで相続税申告書作成やご相談を100件以上させていただきました。分かりにくい相続税のことを分かりやすく丁寧にお伝えいたします。趣味は海外1人旅。このフットワークの軽さ(?!)をモットーにお客様に喜んでいただけるよう頑張ります。
お問い合わせ・ご相談 Contact us

以下のメールフォームより、
お問い合わせください。
SAN事務局よりご連絡させていただきます。

コンタクトフォーム