情報チャンネル

Tips

Webサイト・SNS・ソフトウェア利用の法律問題_弁護士 犬井 純

インターネット上の情報を業務で活用する機会が増える一方で、著作権侵害などの法的リスクが見落とされがちです。
本動画では、実際に有料記事を社内イントラネットに転載し、著作権法違反で書類送検された事例を紹介しながら、インターネット上の情報の取り扱い方や著作物の定義、著作権の発生条件について解説します。
著作権は創作した瞬間に発生し、写真や文章、イラストなど日常的なコンテンツも対象になります。
違法使用を防ぐため、正しい知識を持って情報を扱うことが重要です。

◆講師プロフィール◆
弁護士法人青山法律事務所 弁護士 犬井 純

<得意分野>労務問題、不動産・建築関連案件、知的財産法務、一般民事

↓詳しい講師プロフィールはこちらから↓
https://san-niigata.com/author/san0121/

◆スペシャリストアライアンス新潟(SAN)◆
新潟県内の会計、法律事務所など士業・専門家の知恵と経験を連携させ、地元の中小企業や個人事業者の多様な課題やニーズに対応しようと設立された一般社団法人。現在は8グループ24社が参加し、登録スペシャリストとして弁護士や税理士、司法書士ら93人が名を連ねています。地域の専門家をより身近に感じて頂くために、スペシャリストの紹介や、ワンポイント情報の提供を動画などで行っています。

↓ワンポイント情報はこちらから↓
https://san-niigata.com/tips/

________________________________________________________________________________
地域のみなさまが気軽に相談できる法律事務所をめざします!
弁護士法人 青山法律事務所
https://www.niigata-aoyama.com/

出演スペシャリスト

犬井純
弁護士法人青山法律事務所
犬井純
これまで、不動産関連案件と企業法務を中心に取り扱ってきました。 ご相談頂いた方を「トラブルから解放する」ことを目指して対応しています。 進化し続けることを大切に、新たな業務分野にも積極的に取り組んでいます。 最新のテクノロジーを積極的に取り入れながら、一方でご相談頂く方の心情にも寄り添った対応に努めています。
お問い合わせ・ご相談 Contact us

以下のメールフォームより、
お問い合わせください。
SAN事務局よりご連絡させていただきます。

コンタクトフォーム