コラム

Column

令和6年度 税制改正のポイント(個人所得税・資産税編)

2024.05.22

1. 個人所得税

【定額減税】

一人あたり4万円の減税施策を実施〈令和6年6月以後〉

1. 減税の対象者:以下の要件をどちらも満たす方が対象となります。

2.減税額の内訳

3.減税の方法

❖ 給与計算や作成書類が非常に複雑になります。計算方法や給与明細への記載事項、給与システムなどの確認は早めにしておきましょう。

【住宅ローン控除】

子育て世帯・若者夫婦世帯の住宅ローン控除を優遇 〈令和6年中の入居〉

1.対象者:以下の要件のどちらかを満たす場合

2.対象物件と対象となる借入金の限度額

3. 一定の子育て対応改修工事がリフォーム減税の対象に新たに追加されます。
〈 家屋に改修工事を行い令和6年4月1日~ 12月31日の間に居住した場合〉

2. 資産税

【事業承継税制の改正】

  法人版・個人版ともに承継計画の提出期限を2年間延長

❖承継の実施期限は変わらず令和9年12月(個人は令和10年12月)のためご注意ください。

 

【住宅取得資金贈与】

住宅取得資金の非課税措置を3年間延長〈令和8年12月31日まで〉

直系尊属からの住宅取得資金の贈与非課税措置が一定の要件見直しの上、3年間延長されます。

関連コラム:

令和6年度 税制改正のポイント(法人税法・消費税編)

 

 

◆講師プロフィール◆
パートナーズプロジェクトグループ
パートナーズプロジェクト税理士法人
一般社団法人相続と遺言の相談センター
鹿住 拓郎

<得意分野>
・相続対策、生前準備 ・創業支援 ・事業承継 ・公益法人の会計、
・税務 ・クラウド会計導入支援

<ご挨拶>
税理士の鹿住拓郎です。 パートナーズプロジェクト税理士法人新潟支店に
勤務しております。
創業支援やシステム構築から事業承継と相続対策など、お客様の一生涯に寄り添えることを目標に活動しています。
誰にでも分かりやすい説明と、最新情報の迅速なご提供がモットーです。

↓詳しい講師プロフィールはこちらから↓

https://san-niigata.com/author/san0065/

執筆スペシャリスト

鹿住 拓郎
パートナーズプロジェクトグループ
パートナーズプロジェクト税理士法人
一般社団法人相続と遺言の相談センター
鹿住 拓郎
税理士の鹿住拓郎です。 パートナーズプロジェクト税理士法人新潟支店に勤務しております。 創業支援やシステム構築から事業承継と相続対策など、お客様の一生涯に寄り添えることを目標に活動しています。 誰にでも分かりやすい説明と、最新情報の迅速なご提供がモットーです。
お問い合わせ・ご相談 Contact us

以下のメールフォームより、
お問い合わせください。
SAN事務局よりご連絡させていただきます。

コンタクトフォーム